相談実績

弁護士写真

シーライト藤沢法律事務所での相談事例についてご紹介します。

事例7
  • 労災保険の認定前に亡くなってしまった事例

  • 職業/業務内容

    電気工事士

  • 症状

    石綿肺(じん肺症に起因する慢性胸膜炎)

  • ご相談者

    被災者の子

 
事例6
  • 解体工被害の遺族補償給付の時効直前の事例

  • 職業/業務内容

    大工・とび職・解体工/建設現場での建築作業、解体作業

  • 症状

    肺がん

  • ご相談者

    被災者の子

事例5
  • 電気工事に労働者として長年従事し肺がんに羅患したため労災保険申請のご依頼に至った事例

  • 職業/業務内容

    電気工事士/屋内・屋外の配線工事

  • 症状

    肺がん(胸膜プラークの指摘あり)

  • ご相談者

    ご本人

事例4
  • アスベスト労災で不支給処分を受けた方につき、保有個人情報開示申請のご依頼に至った事例

  • 職業/業務内容

    工場作業員/アセチレンガス製造作業に従事

  • 症状

    肺がん

  • ご相談者

事例3
  • 合併症のない石綿肺(じん肺管理区分2)を発症した自動車部品製造・修理・改造に従事していた機械工につき、建設アスベスト給付申請のご依頼に至った相談事例

  • 職業/業務内容

    機械工/自動車部品及び自動車部品製造の機械の製造・修理・改造の業務に従事

  • 症状

    石綿肺

  • ご相談者

    ご本人

事例2
  • 30年以上前に住宅工事に従事していた法人代表者の方につき中皮腫が発見されたため、石綿健康被害救済給付申請のご依頼に至った相談事例

  • 職業/業務内容

    住宅の新築・増改築・解体工事に従事

  • 症状

    中皮腫

  • ご相談者

    ご本人

事例1
  • 石綿が含まれているブレーキパッドの加工・組立てに30年以上前に従事していた労働者の方が、原発性肺がんを発症したため、労災保険申請・石綿健康被害救済給付申請のご依頼に至った相談事例

  • 職業/業務内容

    ブレーキパッドの加工・組立てに従事

  • 症状

    原発性肺がん

  • ご相談者

    ご本人