建設アスベスト給付金の遺族向けの給付内容について

労災に加入している労働者か否かに拘らず、建設業務でアスベスト被害に遭った人を広く救済しようとする趣旨で2022年に創設されたのが建設アスベスト給付金です。これは、最高裁令和3年5月17日判決民集75巻5号1359頁(いわゆる「建設アスベスト神奈川訴訟」)が、元になっています。
建設アスベスト給付金の遺族向けの給付内容 | |
対象疾病などの要件 | 給付内容 |
■被害者
|
■死亡
※金額は支給額の最大値です。喫煙習慣その他減額事由があります。 |
上の表のように、死亡の場合は、最大1300万円が支給されます。シーライト藤沢法律事務所では、15分無料電話相談を行なっております。まずはお気軽にお電話ください。

弁護士 小林 玲生起
神奈川県弁護士会所属。藤沢生まれ、藤沢育ち。アスベスト給付金申請の代理業務については弁護士向け教材の講師を務めるなど、詳しい知識を持つ。- TOP
- アスベスト被害について
- 相談実績
- 弁護士費用
- ご相談の流れ
- 過去の勤務先の確認方法
- なるべく早く弁護士に相談・依頼するメリット
- アスベスト関連コラム一覧
- よくある質問
- アスベスト被害救済お役立ち情報
- 事務所紹介
- 弁護士紹介
- アクセス
- お問い合わせ
- プライバシーポリシー
お問い合わせ
ご相談は無料です。
お気軽にご相談ください。