〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-4 大樹生命藤沢ビル2階
0466-53-9340
0466-53-9341
神奈川弁護士会
市民(citizens)や企業(company)の権利(right)を守る、という意味。 また、シーには、藤沢という「海」の街という地域性も含ませています。
そのための第一の指標として,当事務所が最も特化して取り組んでいる人身事故分野での地域一番店を目指します。 具体的には,後遺障害が残ってしまった,または残ってしまいそうな被害者の方たちの事件を、湘南地域で最も多く、最も適切に取り扱える組織体制を持つ法律事務所を目指します。
所員が公私ともに充実することで,1人1人のパフォーマンスが向上し,良好なコミュニケーションに基づくチームワークが生まれます。 すべての大前提として、所長は所員全員の適正配置・適正待遇を常に意識し、所員全員が、相互に気持ちよく働ける職場作りを心がけます。1人は全員のために、全員は1人のために。
組織は、関係当事者との信頼関係がなければ成り立ちません。 依頼者の方からの信頼があって、じめて弁護士のアドバイスに耳を傾けていただけるようになり、事件が解決できます。 取引先や提携先の関係者からも、その信頼が信頼が厚いほど、関係者の方々はより一層一生懸命より良質なサービスを提供してくれ、そのサービスを依頼者の方々へ還元できます。 これら信頼関係は、所員1人1人が、常日頃から誠心誠意、親身、身近、礼儀、敬意、感謝の念を忘れずに接していくことによって少しずつ築かれてい きます。 逆に、誠心誠意、親身、身近、礼儀、敬意、感謝の念が少しでも欠ければ、すぐに信頼を失いかねません。当然ですが、このことは、たとえご相談だけの縁で終わる方についても同様です。 よって、所長を含む所員全員は,依頼者の方をはじめ,すべての関係者に対し、誠心誠意、親身、身近、礼儀、敬意、感謝の念を忘れてはならないことを肝に銘じます。
一度落ちた仕事への情熱,モチベーションを元に戻すためには,その維持・向上に必要な時間・労力の数倍の労力・時間が必要です。 仕事への情熱、モチ ベーションは最高のパフォーマンス、効率を発揮する上で非常に重要です。 常に仕事への情熱、モチベーションの維持・向上を図る工夫を怠らないことが非常に重要であることを自覚します。 一人一人の依頼者の方にとって、良い仕事をするために必要である有限のリソース(自身のこなせる業務量)をいかに配分するかという問題も、このことを意識し、現在受任している事件の依頼者の方にご迷惑を掛けることなく、これから受けようとする事件を迅速、丁寧、適切に対応できるか、公的使命を自覚して受任すべき事件かどうか等を考えて判断しなければならない責任を自覚します。
経営、業務における好循環を生み出すには、以上の基本理念を守り、良い仕事をする→お客様から信頼,敬愛をいただく→良いお客様とのお付き合いが生まれる→より一層の所員の幸福、仕事への情熱が高まる→さらにより多くの良い仕事ができるという好循環が生まれると信じ、この好循環につなげるよう意識し て実行します。
〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-4
大樹生命藤沢ビル2階
JR藤沢駅 徒歩5分
神奈川県全域に
ご対応いたします。