【質問7】体罰があるとテレビで大ニュースになりますね。先生の体罰が原因で、損害賠償が認められた事件はありますか?

→ あります。部活の顧問教員が、部員の生徒に対して、継続的に暴行や威迫を行ない、生徒が自殺した事件では、高額の損害賠償が認められました。  

事故の概要

高校のバスケットボール部の顧問であった教員が、同部のキャプテンに対し、継続的に暴行・威迫※を伴う指導をしました。
 
※威迫は、恐怖を感じる態度や雰囲気をいいます。なお、脅迫が「殺してやる」など明らかな脅し文句があるのに対して、威迫にはそれがない点で異なります。

認められた損害賠償額

約7500万円(桜宮高校バスケット部体罰自殺事件:東京地判平成28年2月24日判例時報2320号71頁)

認められた理由・解説

顧問の教員は、指導の一環として暴行や威迫等の言動を行ないました。暴行・威迫は、学校教育法第11条が禁止する体罰にあたり、損害賠償の対象である不法行為に該当します。

裁判所は、体罰と自殺の因果関係を肯定し、自殺した理由の7割が顧問の教員によるものとして、学校側に約7500万円の損害賠償を命じました。

体罰などが原因でお子様が亡くなったご遺族の方は、お早めに弁護士法人シーライト藤沢法律事務所までご相談ください。

 

 

    

   

初回相談料・着手金無料ですので、お気軽にご相談ください。

  • 初回相談無料
  • 着手金無料

0466-53-9340

受付時間
受付時間:平日9時~19時
相談時間:平日9時~21時

シーライト藤沢法律事務所神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-4  大樹生命藤沢ビル2階

新型コロナウィルスに対する弊所の対応について

本当に十分な補償を受け取れていますか?示談交渉や損害賠償の請求で、金額は大きく変わります。

依頼前 依頼後
プレス機に挟まれ
指を複数切断
支払わず
裁判1500万円
フォークリフトに
足を弾かれて骨折
支払わず
裁判2000万円
落下事故で死亡 保険金のみ
裁判2700万円
落ちてきた建材が
直撃して骨折
保険金のみ
裁判2700万円
過労ドライバーが脳出血を発症し、上下肢機能全廃 保険金のみ
裁判4000万円
過労医師が内因性心臓死により死亡 保険金のみ
裁判1億6000万円

法律相談のご予約はこちら

まずはお気軽にご相談ください

初回相談は無料・着手金0円

メールでのご相談予約はこちら

0466-53-9340

0466-53-9340

電話受付時間:平日9:00~19:00

労災LineQRコード
 

アスベスト被害者相談ページはこちら

 

賠償額無料診断サービスご相談できます。


 

弁護士による労災申請サポート


  • 事務所・弁護士の選び方
  • 賠償金の基準
  • よくある質問

コンテンツメニュー

事務所紹介

相談室写真

〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-4
ISM藤沢2階

JR藤沢駅 徒歩5分